ライディングシューズのBOAシステム修理

こんにちはRPVです。

今回は普段履きしていますライディングシューズのBOAシステムの
ワイヤーが切れたので補修を行いました。

RS TAICH RSS006 DRYMASTERをほぼ毎日、3年使用してましたが初のワイヤー切れ。
アールエスタイチ カスタマーサポートへ送って修理をしてもらおうかと思っていましたが、
https://www.rs-taichi.com/support/

調べてみるとBOA保証制度を発見。
『当社の製品は最も過酷な条件のもと厳密にテストされています。
しかし万が一故障や破損が発生した場合は
BOA保証制度をご活用ください。』という謳い文句。
さらに無料修理キットを送ってくれるとの事です。
https://www.boafit.com/ja-jp/support

修理解説動画(英語版)で自分で交換できるかを確認して
不安に思うなら販売元に確認して下さい。
https://www.boafit.com/en-us/support/repair-guides/L4-L5-repair-guide

BOAのウェブサイトで無料修理キットを注文します。
注文確定すると注文#のメール来ます。

しばらく待つと発送メールが来ます。

今回の場合、注文から5日で届きました。
コロナの影響で中華系の郵便ではなくFedEx便で来たので
荷物追跡も安心できました。

荷物を確認すると片側だけの破損でしたが2個(左右分)入ってます。
このあたりも信頼できるメーカーですね。

それでは分解してみましょう。
まず、boaのoの部分に穴が有り付属の工具を使ってネジを緩めます。
(このネジがきつく締まっていますのでネジを潰さないように)


ワイヤーが切れてるのを確認。

内部のドラムは送られて来たのと結線の方法が違ってます。
(仕様変更前なのでしょうか)

今回は元から付いてていたドラムの結線で修理をします。
しかし、このままの修理では面白くないのでワイヤーの色を変えてみます。
ホームセンターで皮膜ワイヤー0.8㎜(ワイヤー0.5㎜)を購入。
\300/m程度でした。

ドラムに結線しケースに戻します。

ダイヤルを固定して片方が終わったと思ったら、
1箇所ワイヤーループを通し忘れ(¯―¯٥)

ワイヤーループを全て通し完成。
赤いワイヤーが補修後の満足感をUPします。

今回は正規外のワイヤーを使用してますので耐久性、使用感は
長期検証ですね。

コロナ過中、熱中症も併発しそうなので体調管理には気をつけて。
皆さんSafetyRaidを、それでは、また。。。